赤岳鉱泉は、食事が美味しく、お風呂(5月上旬から10月下旬)がある近未来的な通年営業の山小屋です。冬季は風物詩となりつつある人工氷瀑のアイスキャンディがあり、休憩時間にアイスクライミングが出来ます!6月上旬から11月上旬、年末年始に営業。八ヶ岳の主峰赤岳の絶景を眺めながら仕事ができる、昔ながらの古き良き山小屋です。
山小屋アルバイト募集情報
2026年アルバイト募集情報は
募集が始まり次第お知らせいたします。

山小屋情報
| 山小屋名 | 赤岳鉱泉・行者小屋 |
|---|---|
| エリア・標高 | 八ヶ岳標高2220m 行者小屋2340m |
| 連絡先 | 〒399-0214 長野県諏訪郡富士見町落合桜ヶ丘10716 |
| 電話番号 | 090-4824-9986 |
| 現地電話 | 赤岳鉱泉:090-4824-9986 行者小屋:090-4740-3808 |
| 営業期間 | ◆赤岳鉱泉:通年営業 ◆行者小屋:6月上旬~11月上旬、年末年始 |
| 収容人数 | ◆赤岳鉱泉:170名 ◆行者小屋:50名 |
| 宿泊料金 | ◆一泊2食付13,000円 ◆素泊まり10,000円 |
| 水場・テント場 | 水場、テント場あり |
| ホームページ | 赤岳鉱泉・行者小屋ホームページ |
| 携帯電話 | 携帯電話:ドコモのみ通話可能 ◆無料Wi-Fi & 公衆衛星電話完備 |
| 最寄り駅 | JR茅野駅または富士見駅 |
| 登山口~徒歩 | 美濃戸口から赤岳鉱泉まで3時間、行者小屋まで3時間30分 |
| その他 特記事項 |





募集中
募集終了
募集予定