長蔵小屋は、大正の頃より岳人・自然愛好者に親しまれてきた尾瀬の山小屋です。
昔ながらの山小屋の雰囲気を大切に本館、別館、売店、尾瀬ヶ原の第二長蔵小屋(標高1400m)を運営しています。
歴史を感じる佇まいの本館や思い思いにくつろげる談話室、別館喫茶、ここでしか味わえない山旅の風情があります。
尾瀬沼を間近に望むロケーションで散策や撮影、燧ヶ岳登山の拠点として最適です。
山小屋アルバイト募集情報
★2025年度 アルバイト募集情報
期間 | ★長期:5月中旬~10月中旬 |
---|---|
年齢 | 18~50才まで (高校生可) 50才以上の方:待遇・日給要相談(ボランティア含む)体力・健康状態による |
募集人員 | 男女問わず 若干名 |
職種 | 清掃・配膳・受付・売店・喫茶・施設の維持管理・登山道整備・ヘリ荷上下補助など山小屋業務全般 |
日給 | 【月給】 一般スタッフ:月220,000円~ 中堅職候補:月300,000円~ |
交通費 | 上限15,000円まで実費支給 |
その他 | ◆従業員部屋個室あり 尾瀬が原の第2長蔵小屋へ配属の場合もあります。 休暇の際は長蔵小屋・第2長蔵小屋・麓のロッジを利用できます。
HP求人のご案内 をご覧になり応募下さい
◆応募・連絡・お問い合わせ先
E-mail : hiromijou@icloud.com |
山小屋情報
山小屋名 | 長蔵小屋 |
---|---|
エリア・標高 | 尾瀬沼 標高1665m |
連絡先 | 〒378-0411 群馬県利根郡片品村戸倉958 |
電話番号 | 0278-58-7100(予約センター) |
現地電話 | |
営業期間 | 例年 4月下旬~10月下旬 |
収容人数 | 100名 |
宿泊料金 | 1泊2食付 13,000円~(税込) 素泊まり 9,000円~(税込) |
水場・テント場 | 水場あり / テント場なし |
ホームページ | 長蔵小屋ホームページ |
携帯電話 | au ドコモ 通話と通信が可能 館内 OZE GREEN Wi-Fi あり |
最寄り駅 | 東武鉄道 会津高原尾瀬口駅 → 沼山峠まで バス2時間20分 上越新幹線 上毛高原駅 → 大清水までバス 約2時間 上越線沼田駅 → 大清水までバス 約1時間40分 |
登山口~徒歩 | 沼山峠・・・尾瀬沼畔 長蔵小屋まで1時間 大清水・・・尾瀬沼畔 長蔵小屋まで3時間 一ノ瀬・・・尾瀬沼畔 長蔵小屋まで2時間 |
その他 特記事項 |
シーズン中シャトルバス(大清水~一ノ瀬)あり |