赤岳鉱泉は、食事が美味しく、お風呂(5月上旬から10月下旬)がある近未来的な通年営業の山小屋です。冬季は風物詩となりつつある人工氷瀑のアイスキャンディがあり、休憩時間にアイスクライミングが出来ます!6月上旬から11月上旬、年末年始に営業。八ヶ岳の主峰赤岳の絶景を眺めながら仕事ができる、昔ながらの古き良き山小屋です。
山小屋アルバイト募集情報
★2023年度 アルバイト募集情報
期間 | ★長期:2023年6月30日~1年以上 ☆冬期:2023年12月8日~2024年3月31日 |
---|---|
年齢 | 18~40才まで ※高校生可 |
募集人員 | 男性3名・女性3名 合計6名 |
職種 | 接客、清掃、調理など家事で行うようなこと全般です。男性はプラス歩荷と登山道整備をやっていただきます。 |
日給 | 8,000円 (食事・宿泊付き) ※繁忙日手当有、仕事量増加時には昇給有 |
交通費 | なし |
その他 | ◆スタッフ部屋は赤岳鉱泉/相部屋(仕切り有)・行者小屋/個室有 ※山の経験は不問です。初心者は大歓迎です!
明るく元気で、集団生活に馴染める方のご応募をお待ちしています。 (問い合わせ先) E-mail : akadake@alles.or.jp |



山小屋情報
山小屋名 | 赤岳鉱泉・行者小屋 |
---|---|
エリア・標高 | 八ヶ岳標高2220m 行者小屋2340m |
連絡先 | 〒399-0214 長野県諏訪郡富士見町落合桜ヶ丘10716 |
電話番号 | 090-4824-9986 |
現地電話 | 赤岳鉱泉:090-4824-9986 行者小屋:090-4740-3808 |
営業期間 | ◆赤岳鉱泉:通年営業 ◆行者小屋:6月上旬~11月上旬、年末年始 |
収容人数 | 赤岳鉱泉:200名行者小屋:100名 |
宿泊料金 | 一泊2食付12,000円、素泊まり9,000円 |
水場・テント場 | 水場、テント場あり |
ホームページ | 赤岳鉱泉・行者小屋ホームページ |
携帯電話 | 携帯電話ドコモのみ通話可能 ◆公衆衛星電話あります |
最寄り駅 | JR茅野駅 |
登山口~徒歩 | 美濃戸口から赤岳鉱泉まで3時間、行者小屋まで3時間30分 |
その他 特記事項 |